ぴこ蔵メールマガジン登録

面白い物語の作り方メルマガはこちらからどうぞ!
氏名 ※
姓: 名:
E-Mail ※
解除アドレス

2008年1月4日金曜日

面白い物語創作講座 基礎編07 主人公には「目的」と「苦難」を!

●主人公に目的はあるか
ブンコ「ぴこ蔵師匠、主人公の『目的』っていうのは
    どーゆーこと?」
   
ぴこ蔵「主人公がやらねばならんことであり、
    主人公の存在理由そのものじゃ。
    意味もなく外出したり、暇なのでパチンコに行ったりする。
    そんなヒマは主人公にはありゃあせん。
    何も変わらないなんてもってのほかじゃ。
    主人公たるもの読者の貴重な時間を浪費することは許されん。
    パチンコひとつやるにも確固たる動機が必要なのじゃ!」
ブンコ「き、厳しいんだねー、主人公の立場って」
   
ぴこ蔵「当たり前じゃ。主人公は何かを為すために存在しておる。
    常に「何をする」かをはっきり決めてやらねばならん」
   
ブンコ「前回の実例(2)の主人公の場合は
    『遺産を相続するためにパチンコ台を攻略する』
    というのが目的になって、
    ストーリーが動き始めたわけかー」
   
ぴこ蔵「主人公の明確な目的こそが『物語のエンジン』なのじゃ!」
   
ブンコ「じゃあ、ストーリーが始まったらすぐに事件が起こらないと
    読者はついてきてくれないんだねー。
    出来るだけ早く目的を明確にすることが作者の義務ってことか」
ぴこ蔵「おぬしの主人公は目的に向かって全力疾走しとるか?」


    ●主人公には苦難を与えよ
ブンコ「じゃあ『障害物』ってゆーのは何?」
   
ぴこ蔵「これが人間の不思議なところなんじゃが、
    いくらすごい目的を設定しても、
    あまりにも事が順調に運んでは
    ちっともドラマチックには感じないのじゃな」
    
ブンコ「そういえば、例文(2)の主人公にしても、
    『負傷」『不利なルール』などの理不尽な危機が
    次々に襲いかかってくるからこそ
    ドキドキハラハラしちゃうわけだよね。
    確かに、これと言ったピンチもなしに目的が達成されたって
    読者にとってはぜんぜん面白くないもんねー」
ぴこ蔵「良いエンジンを積んだら、
    さらに物凄い悪路を走らねばならん。
    苦労しないと読者は前に進んでいる実感が湧かんのじゃ。
    いやはや、物語作りはサファリラリーみたいな作業じゃよ」
   
ブンコ「読者の興味をひきつけるためには、
    主人公を襲う苦難が必要だってことかー!」
   
ぴこ蔵「『障害物』とはまさにそのことなんじゃよ!」


<<前を読む      続きを読む>>