ぴこ蔵メールマガジン登録

面白い物語の作り方メルマガはこちらからどうぞ!
氏名 ※
姓: 名:
E-Mail ※
解除アドレス

2010年9月29日水曜日

2010-09-28

  1. ウサギターペインティング・SHOW! ~ウルフルケイスケ・ソロアルバム発売記念!ライブペイント+トークショウ~@KDDIデザイニングスタジオ http://www.kds.kddi.com/eventschedule/1009/29-1830.html
  2. @dimebagfumi ヤングアニマル9月24日号で「TSUWAMONO!!」を拝読しました。うちの近所の書店ではヒモ掛けだけでした。確かに最初は美少女とパンチラにドキドキして読み始めましたが途中からは純粋に武道とストーリーを堪能しました! すごく面白かった! 押忍!
  3. 藤井華丸さん、単行本「ウサギター」発売おめでとうございます! http://bit.ly/al1d67

Powered by t2b

2010年9月28日火曜日

「ウサギター」単行本デビューおめでとうございます!

「ウサギター」作者の藤井華丸さんからうれしいメールが届きました!
-----------------------------------------------------------------

ぴこ蔵先生はじめまして。サイトー先生、ご無沙汰しております。
いつもメルマガ読ませていただいております。
ぴこ蔵塾生(と、かってに入塾したつもりになっている)藤井と申します。
一年前私はイラストレータとして、コンテンツ開発の企画に携わったのですが、
行きがかり上ストーリーを(しかもおもしろいストーリー)を作らなければならなくなりました。
はなしなんてつくったことがない私はなにから手をつけるか迷い、シナリオ専門学校に通いました。
趣味で通っている他の学生とは違い私には人生がかかっていたので
誰よりも熱心に、しかも出される課題を落とすことなく最速で卒業しました。

「ドラマとは葛藤である」「小道具をつかえ」「台詞でなくト書きで心情を表現しろ」
。。。。どれもなるほど!とはおもったものの、すぐに使えるようなものではなく、
先人たちが培ってきた高級なテクニックだと感じており「もうだめかも・・・」と
かんじることもありました。

そんな中時間だけは迫る。。。。ネットで検索して行き着いたのが「あらすじ.com」。
クリエイターサイドにたってのレクチャーを夢中になってむさぼり読みました。
また「サイトーセレクション」なる企画にも参加させていただき、
サイトー先生のアドバイスをいただきながら、キャラクターを動かし続けました。

その後、そのキャラクターをwebマンガにして連載をはじめたところ、反響を多く
いただき、ついにこの度マンガ単行本が刊行されました。物語を描くに当たって
「Aと思ったらBだった」「本当の敵は別のところにいた」など、
いままで学んだ事をベースにわくわくしながら作品をつくることができました。

いまでは自動あらすじ製造エディタ『EDWORD2』を購入し、
あらすじをバンバン生産している毎日です!!!!

本当にどうもありがとうございました!

作品の名前は「ウサギター」。発売と同時にアマゾンや店頭で売りきれる、など、
うれしい悲鳴をあげております。

http://usaguitar.jp/archives/1642

今後ともよろしくお願い申し上げます。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

藤井華丸さん、ウサギターの単行本化おめでとうございます!
そして、そんな華丸さんのイラストとウルフルズのギタリスト・ウルフルケイスケさんとのコラボで
「ウサギターライブペインティング」が開催されます!
http://www.kds.kddi.com/eventschedule/1009/29-1830.html

なんと開催日は明日9月29日! 場所はKDDIデザイニングスタジオ(原宿)!
※当日は混雑が予想されます。ご来場頂いてもご覧いただけない場合がございますので、ご了承ください

2010年9月27日月曜日

2010-09-26

  1. 「ナショナル・ストーリー・プロジェクト 1」(ポール・オースター 新潮文庫)読んでたら途中で強く感動。電車の中で涙と鼻水が止まらなくなって焦った。2も手元にあるがどこで読むか真剣に悩む。涙もろくなってきた。突然の秋のせいにしたい。結石のせいではない。
  2. 「デクスター シーズン4」の前半6話とサム・ライミの「ダークマン」観た。主人公も敵も面白い面白い。極端なキャラ作りをしてみたくてうずうずする。それにつけても「悪」とは何か。

Powered by t2b

2010年9月25日土曜日

2010-09-24

  1. おはようございます。今日も世間は謎ばかり。 RT@G_News_JP 但馬信金で2000万円盗難騒ぎ=2日後、本店通用口で発見-兵庫 - 時事通信 http://bit.ly/9WFquz
  2. @Aslia01 まったく世の中わけのわからない事件ばかりでございますなあ。おかげでネタは見つけやすくなりましたけど(^^;

Powered by t2b

2010年9月24日金曜日

ヤングアニマル本誌掲載おめでとう!

木曽フミヒロさんの読みきり漫画『TSUWAMONO!!』
本日発売の「ヤングアニマル」本誌に掲載!!
おめでとうございます!


うれしいお便りが届きました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

9月24日(金)発売の『ヤングアニマル』に、私(P.N.:木曽フミヒロ)
の描いた読み切り作品『TSUWAMONO!!』が掲載されることになりました!


3年前、ストーリー作りに苦痛を感じていた私が『あらすじ.com』と出会った
ことは、本当にとても大きな転機となりました。

いま思えば、当時はかなり「なんとなく」漫画を描いていた印象が強かったで
す。(だからこそストーリー作りが苦痛だったのだろうと思いますが。)
しかしぴこ蔵先生との出会いから、「物語とは何か?」ということを真正面か
ら考えることができるようになり、少しずつでしたが、「物語の作り方」を学
習してきました。
おかげで、当時は苦痛だったプロット作りもいまでは意欲的に取り組めるよう
になりましたし、作品のなかに「なんとなく」の要素はほとんどなくなりまし
た。
まだまだ未熟ではありますが、自分なりに読み手の感情の動きを想定しながら、
漫画を構成するあらゆる要素を自分のコントロール下に置いて作品を練り上げ
ていくことができるようになってきたような気がします。

そして今回、“作品掲載”という形でようやく一定の成果を出すことができま
した。

この作品では明確な「どんでん返し」は存在しませんが、「キャラクターの葛
藤」や「クライマックスのカタルシス」を十分意識して描いたつもりです。

まだまだ学ぶべきことはたくさんありますが、毎回メルマガでぴこ蔵先生が与
えてくださる物語作りの有益なヒントをしっかりものにしつつ、さらに今回の
掲載を弾みにして、次のステップへと進んでいければと思います。

長くなりましたが、本当にありがとうございました。そして、これからも宜し
くお願いいたします!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ぴこ蔵です。
木曽フミヒロさん、作品『TSUWAMONO!!』の
ヤングアニマル本誌掲載おめでとうございます!

なんと9月24日、つまり「本日発売」なんですね!
早速、読ませていただきます。

こちらこそ素晴らしいご報告をありがとうございます。
あれから3年……、毎日の努力が実を結びましたね。

木曽さんが努力を重ねて着実に進化させていく作品群を、
折に触れては拝見しておりましたので
今回のご受賞と本誌掲載は感無量です。

木曽さんのエンタテインメントに対する真摯な愛情と
確かな足取りは、漫画家を目指す後進の皆さんに、
必ずや元気と希望を与えてくれると信じております。

本当におめでとうございます!


木曽さんへのインタビュー記事(ajaマンガ)

木曽さんのサイト「御気楽倶楽部」http://fumi-works.com/


●同じ志を持つ創作の仲間に、あなたの応援を届けよう! 

こういううれしいニュースはご遠慮なく報告してくだされば
メルマガやブログで速攻ご紹介させていただきますぞ!

それから、掲載作品を読んで面白かった時には、
雑誌に綴じ込まれた「アンケートはがき」を出してあげるのをお忘れなく!

編集部に届く読者からの感想は何よりの実績になります。
明日は我が身かも知れませんぞ。大いに助け合いましょう!

2010年9月20日月曜日

2010-09-19

  1. それでは問題です。一番「悪い」のは誰でしょうww 強盗捕え身代金要求 ネットカジノ店主、恐喝未遂の疑い http://t.asahi.com/cmo

Powered by t2b

2010年9月18日土曜日

2010-09-17

  1. 読書の秋がやってきたにもかかわらず、年のせいだかビタミン不足だかで最近は目が疲れるようになって、読む気力が続かなくなってきちゃった。重厚な大長編の素晴らしさはよく判っているけど、肩の凝らないエンタメで手っ取り早く楽しみたい時も多いのだ。
  2. ちょいと寄った書店で、「自炊」するほどでもない、消費というか蕩尽を前提としたエンタメ小説を選ぶとするよね。さあ、どれを買うか。当然、立ち読みでぱらぱらと中味を読むことになる。そのとき途中から読んだりはしない。だからこそオープニングは重要だなあと今更ながら思う。
  3. 小説で一番多くの人に読まれるのは「1行目」。ってことは、作品を「読ませる」上で一番大切だってことだと思う。それでは次に大切な部分はどこでしょう?
  4. それは「2行目」だな(笑)あ、でも、笑わせようとしているのではないよ。
  5. 1行目の出来次第で2行目を読む人の数は変わる。いわゆる「オープニング」の間中、これが繰り返される。作り手はこの読者の自然減と戦わなければならないわけだよね。どんな手を使ってでも。
  6. どうにかして自然減を最小に食い止めなければ、最悪、オープニングが終わるとともに読者はいなくなる。
  7. 逆にここで読者の心を掴んでしまえば、オープニング明けに説明的なシーンが来ても興味を持って読み続けてもらえるはずだ。自分が読んでいるときを考えるとね。
  8. 「オープニング」で人間関係や登場人物のキャラ立てなどのセッティングばかりに気を取られていると、会話メインの大人しいものになりがちだ。読む側としてはそういうのっていったん退屈しちゃうとなかなか前に進めない。
  9. だからと言ってただ単に「爆発シーン」や「アクションシーン」を書けばいいのだろうか? いやいや、そんなわけにゃあがね。
  10. もちろん「見た目の派手さ」はエンタメとして非常に重要である。だが、それ以上に日常と非日常のズレのふり幅が大事なのだ。そんでもって読んでる俺は半分まだ日常にいるわけで。
  11. そんな夢うつつで空中浮遊している読者をガキッと捕まえるために、日常と非日常の狭間に、あえかな蜘蛛の糸で、強靭な蜘蛛の巣を張らねばならない。
  12. サイズや角度や光の反射の具合を考えて、どこに巣をかけるか決めねばねばねばの蜘蛛の糸。慎重に、かつ大胆に。獲物への愛を込めて、欲望を秘めて。……簡単な作業ではない。まずはその覚悟が必要だなあ。

Powered by t2b

2010年9月16日木曜日

2010-09-15

  1. ある意味なんとも切ないラブストーリーである。【Narinari.com】相手の男性を真剣に愛してしまった結婚詐欺師、33歳女性に訪れた結末。 http://www.narinari.com/Nd/20100914212.html
  2. というわけで私のtwitterのアカウントはhttp://twitter.com/pikoyamapikozoです。よろしければフォローしてください。
  3. TwitterからBloggerへ投稿できるって? やってみよう。

Powered by t2b

2010年9月15日水曜日

2010-09-15

  1. というわけで私のtwitterのアカウントはhttp://twitter.com/pikoyamapikozoです。よろしければフォローしてください。
  2. TwitterからBloggerへ投稿できるって? やってみよう。

Powered by t2b

blogger2twitter

BloggerからTwitterはどうだ?

2010-09-15

  1. TwitterからBloggerへ投稿できるって? やってみよう。

Powered by t2b